新着情報

2025-03-31 厚生労働大臣が定める掲示事項につきまして
厚生労働大臣が定める掲示事項

※ 入院基本料について
当院は、地域一般入院料3を算定する病院です。
入院患者15人に対して1人以上の看護職員を配置しています。また、入院患者50人に対して1人以上の看護補助者を配置しています。なお、時間帯ごとの看護職員の配置は
以下の通りとなります。

『当院では1日に6人以上の看護職員(看護師及び准看護師)、1日に3.5人以上の
看護補助者が勤務しています。』
なお、時間帯毎の配置は次の通りであり、日曜・祝祭日はこの限りではありません。

・9:00~18:00までの看護職員1人当たりの受け持ちは7人以内です。
・9:00~18:00までの看護補助者1人当たりの受け持ちは12人以内です。

・18:00~翌9:00までの看護職員1人当たりの受け持ちは17人以内です。

※ 当院は関東厚生局長に下記の届出をおこなっております。
 入院時食事療養(Ⅰ)
当院では、管理栄養士の管理の下、保温食器及び、保温・冷蔵の配膳車を使用し、適時適温の食事を提供しております。
配膳時間
朝食8:00、昼食12:00、夕食18:00以降
食事の自己負担額について(1食あたり510円)
※お持ちの保険証や限度額認定証によって負担金額が変わることがございます。
 脊髄刺激装置植込術
 脊髄刺激装置交換術
 看護補助加算(2)
 療養環境加算
 運動器リハビリテーション(Ⅰ)
 麻酔管理料(Ⅰ)
 CT撮影及びMRI撮影(16列以上64列未満マルチスライス)
 小児運動器疾患指導管理料
 救急医療管理加算
 二次性骨折予防継続管理料1
 二次性骨折予防継続管理料3
 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
 入院ベースアップ評価料11

※ 保険外負担に関する事項
 特別療養環境の提供
当院では特別室(個室)をご利用希望の際には、以下の差額料金を申し受けます。

301、302、303号室(部屋別:個室) 1日あたり8,800円(税込)
310、311、312号室(部屋別:個室) 1日あたり9,900円(税込)
313号室(部屋別:個室) 1日あたり11,000円(税込)

※ 特掲診療料の施設基準に係る院内掲示
当院の医科点数第2章第10部手術の通則5(歯科点数表第2章第9部手術の通則4を含む。)及び6に掲げる手術件数は以下をご参照ください。

区分Ⅰ
脊髄刺激装置植込術  0件
脊髄刺激装置交換術  1件

区分Ⅱ
靭帯断裂形成手術 等 11件
観血的関節授動術 0件
関節鏡下関節授動術 9件

その他の区分
人工関節置換術 24件

※ 一般名処方について
当院では、患者様に必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、患者様のかかりつけ薬局とも連携のうえ、一般名処方(薬をメーカー、銘柄を指定せず記載すること)を行っています。
2023-09-29 再生医療(PRP療法)、医師採用情報を更新しました
≫再生医療(PRP療法)はこちら
≫医師採用情報はこちら
2023-04-01 2023年4月1日~外来医師変更 外来曜日が大きく変更になるためご確認ください。
» 外来表はこちら
2020-12-07 面会禁止のおしらせ
院内における新型コロナウイルス感染予防のため、原則として面会をお断りしております。
ご家族様であってもご遠慮いただいております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

下記に該当する場合は1F受付にお声がけください。
■当院からの要請で面会にお越しの場合
■入退院患者様の付き添いでお越しの場合
■着替え等の荷物の搬入にお越しの場合


※発熱、せき、くしゃみ、鼻水などの症状がある方のご面会は固くお断りいたします。
※マスクを着用して、病室に入る前と出た後には、必ず手の消毒をお願いいたします。

2020-12-01 新型コロナウイルス感染に対する院内感染対策について
外来患者の皆様へ
新型コロナウイルス感染に対する院内感染対策について
当院では現在流行している、新型コロナウイルスに対して以下のような感染対策を行っていますので、ご理解・ご協力の程何卒よろしくお願い致します。

①病院正面玄関、開門時間の変更
開門時間を8:15~12:00、13:45~19:00に変更させていただきます。
昼休み中は施錠させていただきます。
※なお、月曜日の開門時間は8:30となりますのでお願い致します。

②来院者の皆様への検温測定
来院された方、全員を対象として検温を実施させていただきます。
37.5℃以上の発熱がある場合は、診察を行えませんので、ご了承ください。

③マスクの着用のお願い
受診時は原則マスク着用をお願いしております。

④荷物交換の時間の限定
荷物交換はご家族のみとし、時間を15:00~17:00までとします。
交換を行う際には、名札パスを首からかけることを義務化させていただきます。